辛いもの好き名古屋人が日清「味仙台湾ラーメン」を辛口レビュー

  • URLをコピーしました!

こんにちは、リョーマです。

私は幼稚園時代から辛口カレーを食べていたという筋金入りの辛い物好き。

そんな私が、今回は日清食品のカップ麺「本店監修 味仙台湾ラーメン」をレビューします!

【販路限定品】日清 味仙 台湾ラーメン タテビッグ 110g×12個
日清食品

 

りょーま
唐辛子をみるとヨダレが出てきませんか?
りゃーまくん
多分、唐辛子依存症やな。

 

CONTENTS

「味仙」とはどんなお店?

味仙とは

台湾ラーメンの元祖と言われる名店。

愛知県内に12店舗、東京都内に3店舗、大阪府内に1店舗ある台湾料理の専門店。

台湾ラーメンはこの店の代名詞とも言うべき名物メニューです。ムチャクチャ辛いんですが、これがなぜかクセになり、全国各地にまでファンの輪を広げています。

(公式HPより引用)

 

商品の概要

メーカー 日清食品
商品名 台湾ラーメン
発売日 2020年4月21日
参考価格 228円
備考 ファミリーマート限定

 

開封&実食をしてみた

レビュー

完全主観の総合的な評価はこちら!

スープ 醤油感やや強め、辛いけどコクがあんまりない
細麺でおいしい
具材 台湾ラーメンなのに謎肉なのが残念
辛さ ガツンとくる辛さ
店の再現度 お店と別物

 

開封&実食

ファミリーマートに山積みになっていたので買ってみました。かなり推してるようです。

早速、開封していきます!

まず、袋を外します。

辛味油は別添え。

フタを開けます。

辛味油を入れていきます。

鮮やかな赤色。蒙古タンメンの油と似ています。

 

香ばしい匂いを嗅ぎながら、しばらく待ちます。

かためが好きなので早めに2分。

・・・・・。

・・・・・。

 

できあがり!

いざ、実食。

やはり、醤油感強めの香りが漂ってきます。

 

まずスープから。

ずずず。

か、辛い!!

スープの辛さが先に来た後のコクがあまりないですね。

醤油強めの味付けは味仙の味付けと似ていますが、何かが足りない(ニンニク?)。

 

次に

ズズズ。

やや細めで、ストレート。

日清カップラーメンの麺と似ていますが、やや素材感が違っている気もします。

 

最後に

肉は日清の定番、謎肉(写真ピントずれててごめんなさい)。

美味しいんだけど、名古屋人から言わせるとこれじゃない感あり。

台湾ラーメンは肉ミンチが肝なのですが、具のボリュームが圧倒的に少ないのも残念。

 

りょーま
期待した分がっかり感あり・・。どうしても神の再現度を誇るセブンイレブン限定の蒙古タンメンと比べてしまいますね。
りゃーまくん
多分ファミマも蒙古タンメンを意識して作っていると思うで。

 

まとめ

本家の味仙の味にはほど遠く、やや残念な感じでした。

大好きな台湾ラーメンが自宅で食べれるのはありがたいので、なんだかんだでまた買ってしまうと思います。

おそらく期間限定商品になるので、気になる方はお早めに!

 

【販路限定品】日清 味仙 台湾ラーメン タテビッグ 110g×12個
日清食品

 

最後までお読み頂きありがとうございました!!

SHARE IT!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

CONTENTS
閉じる