こんにちは。ブロガーリョーマです。
2020年に発売されたMacbookAirを購入しました!
ずっと Windowsを使っていましたがMacが欲しくて、とうとう購入できました。
購入して2週間の使用感を含めて、早速レビューをします!
まだ買っていない人は速攻で買いましょう!!






初Macなので、手に取るだけでとても感動しています。






・・お前、調子乗ってるな。
CONTENTS
スペック
私が買ったMacbookAirのスペックはこちらです。
名称 | Macbook Air 13-inch(2020) |
---|---|
プロセッサ | 第10世代の1.1GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.5GHz) |
メモリ | 16GB (3,733MHz LPDDR4Xメモリ) |
SSD | 512GB SSDストレージ |
グラフィック | Intel Iris Plus Graphics |
機能 | Touch ID 感圧タッチトラックパッド Thunderbolt 3ポート x 2 |






前モデルよりも基本性能が上がって、価格が下がっているのでとてもコスパよくなっています!
MacbookAir2020の特徴
特徴1 完璧なデザイン
ミニマルなデザイン。
洗練されたUI。
ソフトもハードも、これぞMacという体験ができます。
これが全てと言っても過言ではありません。






・・過言です。
特徴2:抜群のコストパフォーマンス
一番下位モデルの価格が税込約11万からと、とてもリーズナブルになっています。
学生だとさらに1万円程度安く買えるので、エントリーモデルとして最適です。
ただし、動画など扱う場合はProの方がいいように思います。
特徴3:心地よい打鍵感のMagicKeyboard
バタフライキーボードと呼ばれるストロークが薄いキーボードから、厚いものに変わっています。
個人的にこの打鍵感、最高。ふわふわと
自分はバタフライキーボードは触ったことがないのですが、ブロガーなどばしばしとキーボードを触る人はMagicKeyboardはとても打ちやすいのではないでしょうか。
ちなみに暗いところではこんな感じで光ります。
MacbookAir2020開封の儀






早速開封していきたいと思います。






横からビニールをめくっていきます。箱を開ける瞬間最高ですよね。






おお、美しすぎる・・






本体を箱から出すと、付属品とともに例の文言が!!






ついに、本体とご対面!!






中身のレビューはまた後日します。






扱い方がわからんだけやろ。
まとめ
この価格でMacbookの体験ができると考えれば超お得なのではないでしょうか。
特に自分のようなMac初心者に最適だと思います。
価格、スペック、デザインなど総合点はとても高いのは間違いないですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。