【レビュー】一蘭のカップ麺を食べてみたら神スープだった【カップラーメン】

  • URLをコピーしました!

こんにちは!

リョーマです。

今回は2021年2月15日に発売されたカップラーメン「一蘭 とんこつ」を実食レビューします!

りょーま
夢のカップラーメンがついに発売!!

 

CONTENTS

「一蘭」とは?

「一蘭」は福岡県福岡市に本社を置く、

言わずと知れた超有名ラーメンチェーン店です。

メニューは豚骨ラーメンのみ。

 

店舗では味集中カウンター、オーダー用紙、替え玉システムなど、

さまざまな特徴を持っているラーメン屋さんです。

 

商品概要

麺  :細麺
スープ:豚骨スープ
具材 :なし

値段:498円(税込)

 

実食レビュー

早速購入してきました。

ニュースをみていると売り切れていると話題になっていますが、普通にローソンで買えました。

お値段は、税込490円

カップラーメンで490円は最高額ではないでしょうか。

 

パッケージはこんな感じ。

横からの全体図。

 

待ちきれないので、早速開封。

具材がないので、麺とスープのみ!!

超シンプル

 

麺は少なめ。横から見ると、薄いですね。

スープは3種類の袋。

Aが粉末スープ

Bが液体スープ

Cが秘伝のたれ

 

 

お湯を入れて、後入れスープBをフタの上に乗せて待ちます。

 

お腹が空きすぎて匂いだけでヨダレが出てきます・・・。

バリカタ好きとしては、標準よりも短めの時間で

 

 

先にスープからいただきます!!!

 

・・・・・・・・。

・・・・・・・・。

 

おおおお、うまいーーー!!!

豚骨の臭みがなく、クリーミーかつ濃厚なスープ!!

かなり再現度が高いのではないでしょうか。

続けて麺をいただきます。

 

ううーむ。

麺はいまいち。

お店の細麺ストレートではなく、ややちぢれ麺で、コシもあまりない。

残念。

無念。

 

気を取り直して、

秘伝のたれを入れて食べてみます。

あまり色は変わらないですね。

多少辛くなったけど、辛さが物足りないです。

自分で調整できるくらい多めに入っていてほしかったなあ。

秘伝のたれ自体の味は申し分ないと思います(というかスープに溶けてあまりわからないけど)。

最後の一滴まで美味しくいただきました。

 

器の底に、何も書いてなかったのが残念!!!

 

りょーま
再現が微妙な有名店カップ麺が多い中、これは健闘しているのではないでしょうか。

 

まとめ

スープの再現度が異様に高いですし、全体的な再現クオリティーが高いのは間違いないです。

かなり話題になっているようなので、購入はお早めに!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

SHARE IT!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

CONTENTS
閉じる