こんにちは。
介護士りょーま@Ryoma_Sugiです。
Contents
当ブログについて
当ブログについて
私りょーまが2019年3月からブログを正式にスタートをし、9か月が経ちました。
https://ryoma-blog.com/profile/
仕事の国家試験が近づいてきたこともあってブログの新規更新はお休み中ですが、
以前種をまいた記事たちの順位が上がってきて、徐々にではありますがPV数が伸びてきました。
次年に向けての構想
来年に向けてあれやこれやと構想を練っております。
大きなところでは2つの事業を考えています。
介護系コンテンツの特化ブログ化
もっときちんと介護系メディアとして成立するようにコンテンツの内容充実はもちろん、取材なども行ってWEBライターとしての活動を本格化していきたいと思っています。
それに伴って、このブログは雑記ブログとして、趣味の音楽、ガジェット、地域ネタなんかも交えて自由に書いていこうかなあと思っています。
介護系Youtubeメディアの立ち上げ
これは動画の時代が来るという流れも大きな理由ですが、話す練習であったり、ニュースを扱ったり、自分自身の自己研鑽になると考えています。
何より、動画編集が楽しそうというのが一番の理由。
数年前にadobeの廉価版動画編集ソフトを購入したりして趣味程度ではやっていたのですが、この動画ブームに乗っかってもう少し本格的に始めてみたいと思いました。
ハードルが少し高めですが、いろいろ挑戦してみたい。
他にも、福祉系Tシャツの開発であったり、やりたいことはたくさんあるので、いかに時間を捻出できるかが課題です。
先々月の実績はこちら↓

9か月目の運営報告

先月目標の達成度
10月の目標に対しての結果はこんな感じでした!
・ガチで4記事書く →達成!
・ガチでリライトする →未達成
目標達成率50%。
そもそも12月に入ってから10月の振り返りをするという・・・(汗)
国家試験の勉強が本格化してきたのが主な要因ですが、もう少し現実に即した目標を立てるべきだったと猛省しております。
今後の課題です。
9ヶ月目の結果
というわけで、9か月目の結果はこんな感じです!
- 月間PV:1125PV (先々月比+443PV↑)
- 記事数:2記事 (先々月比-4記事↓)
- 読者数:850人 (先々月比+462人↑)
PV(アクセス数)
月間PV:1125PV (先々月比+443PV↑)
目標としていた1000PV達成しました!
ここまで長かった・・・・(涙)
やっぱりキーワード選定の重要性に気づけたのは大きかったですね。
今後もSEO戦略を中心に記事を考えていきたいと思いますが、自分が書きたいこと(学びたいこと)とのバランスは常に意識をしていきたいと思います。
記事数
2記事(前月比-2記事↓)
2記事しか書けなかったのですが、前述の国家試験勉強の時間を考えるとこんなものかと思っています。
今は来年に向けてネタ探しや下書きなど準備は地道に続けていきたいと思います。
読者数
読者数:388人 (前月比+131人↑)
これもPV数増加と同じ理由で、キーワードで検索上位が取れているのが増加要因です。
今後はGRCを回すだけでなく、きちんとPDCAサイクルも同時に回していきたい。
あと、アフィリエイトに全く結び付けられていないので今後の大きな課題です。
収益
気になる9か月目の収益は・・・

ペットボトル2本くらい!!
こんなに少なくても過去最高収益。
アドセンスが7割、物販が3割という感じです。
サーバー代を考えるとまだまだ赤字経営なので今後も月間収益1000円目指していきます。
12月の目標
12月の目標はこんな感じです!
- 引っ越しに向けて過去記事リライト・・・文章見直し、アイキャッチ作成、軽量化を含む写真差し替え
- 特化サイトの設計・計画を立てる・・・カテゴリの整理、ブログ名、デザイン決定、
- 特化サイトの下準備をする・・・ドメイン取得、バナーやアイコンの依頼

さいごに
12月はブログ書きたい気持ちを抑えて、勉強にコミットします。
そして、勉強の合間に気分転換のブログ作業します。
何事もとにかく行動。

最後まで読んでいただきありがとうございました!