こんにちは。
現役ケアマネブロガー@Ryoma_Sugiです。







当ブログについて
ブログの紹介
私リョーマが2019年3月から正式にスタートをし、約2か月がたちました。
何とかマイペースに続けられております。大学生時代にはてなブログで日記を書いてて、それをイヤーブックとして書籍化したのを思い出し、元々ブログ書くのは好きなんだなあと思いました。
当ブログを立ち上げた理由や目的はこちらの記事をご覧ください。
ブログの方向性
まだまだ手探りの状況ですが、目指す方向性としては「福祉系特化ブログ」という形になりそうです。
あえて「福祉」としたのは、社会福祉士の取得を目指している事もあり、視野を広げたいという個人的な理由からです。
ただし、当面は自分の本業である「介護系(主にケアマネ)特化ブログ」で、今後は楽しく書くために雑記も織り交ぜていきたい。
本業をコンテンツとして活かすことで色々なメリットを感じました。
①常にネタを生産できる(業務中に記事が原案ができる)
②本業にもフィードバックがある(アウトプットすることで知識が定着する)
③福祉関係の方と繋がることができる
介護系ブログは多いですし、皆さんがとても質の高い記事を書いていて内容では勝てそうもないので、ケアマネであることを活かしつつ、自分の強みを基に記事を書いていきたいです。あと前職での経験から福祉用具の記事も書いていきたい。
2か月目の運営報告
前置きが長くなりましたが、こんな感じです!
- 月間PV:317PV (前月比+46PV↑)
- 記事数:13記事 (前月比-1記事↓)
- 読者数:104人 (前月比+48人↑)
PV(アクセス数)
317PV (前月比+46PV↑)
相変わらずどーしようもない数字ですが、前月よりも増えているのは素直に嬉しいです。
今月は検索エンジンからの流入が少し増えてきたのが良かったです。
特に「主任ケアマネ」「有料ケアプラン」が検索で引っかかっていたので、もっと検索に乗りやすい記事を多くしていきたい。
記事数
13記事 (前月比-1記事↓)
WordPressで書く事に少し慣れてきたのか、記事を書くペースが少し上がったように思います。
4月は年度初めで業務が忙しい中良く書いた方だと思っています(相変わらず自分に甘い)。
読者数
104人 (前月比+48人↑)
前月比で倍近く増えています。有難や。
検索が増えてきたとはいうものの9割はTwitterからなので、本当にTwitterのフォロワーさんのおかげですね。感謝。
改善点
デザイン面で初めて大幅なアップデートを行いました。今後も随時更新予定。
・JINのデザイン変更(demo1へ変えました)。
・ロゴとサブタイトルを変更。
収益
2か月目は経験も兼ねて、アフィリエイトに力を入れました。
・アフィリエイトメインの記事を作成
・ブログにスポンサーリンクとしてバナー広告を貼り付け
そのアフィリエイトの収益は・・・・・
0円。
当たり前ですねw。アフィリは試しつつ長い目で考えていきます。
一方、アドセンスはというと・・・・・
ペットボトル1本分!
金額はともかく報酬は報酬なのでうれしい。
8000円にならないと振り込みはされないようなので発生するのはまだまだ先ですが・・(汗)
今後の動き
とにかく記事を書く
年間100記事が目標なので、5月は最低15記事は書きたい。
ゴールデンウィークがあるのでスタートダッシュを掛ければ可能な数字かなあと思っています。
記事のネタを出す⇒下書き⇒清書という流れは大分できてきましたね。
あとは今後はただ書くだけでなく「ケアプラン有料化」「AIケアプラン」など時代の流れに沿った内容も増やしていきます。
ともかく、ひたすら動きながらPDCAを回していきます。
リライト&デザイン修正
5月は今までしてこなかった記事のリライトします。あと引き続き細かいデザインやタグなどの修正をします。
今までメンテナンスは全くしてこなかったので、3か月目から始めていきたい。
読まれやすい記事や検索に乗りやすい記事の傾向もわかってきました。SEO対策も兼ねてきちんとメンテナンスしていきます。
タイトルも変えようかなあとも思っています・・・・。
SNSで企画をする
少しずつ検索からの流入が多くなってきていますが、読者の大半はTwitterから来ていただいています。
Twitterで企画をしたことがないので、そろそろ企画をしたいなあと思います。ただやるのも面白くないので、何か社会貢献にもなることを考えています。
せっかくなので節目の500人でやりたい。
オンラインサロンに入る
ガチ勢の勢いに乗っからせて頂き、色々勉強したいなあと思ったので、今月はどこかのブログサロンに加入しようと思っています。すぐ辞めてしまうかもですが。
ブログの質を上げることで、よりブログが楽しくなりそうなので、とりあえず入ってみます。
とにかく行動。
さいごに
4月は初報酬が発生した記念すべき月でした。
このペースで毎月少しずつ数字が上がっていくように頑張っていきます。
楽しく続けつつ、とにかく行動。
最後までお読みいただき有難うございました。
Twiiterのフォローもぜひよろしくお願いします⇒@Ryoma_Sugi